2005年11月23日

S-------

学生時代、発声練習で息を流す練習として、
Sの子音だけを8拍とか16拍伸ばすというのをよくやった。
(母音がないので「S-----」としか表記できないが一番近いのは「スー」である)

最近、これを朝会社でよく聞くことに気がついた。

エレベーターで「S----」
すれ違いざまに「S----」

気にし始めるとあちこちでS---- S----聞こえてなんだか可笑しい。
そして私もS の発生源になる。

もちろん発声練習ではない。

その正体は「おはようございます」。

朝の出勤時というのは、業務上かかわりがなくて「誰だこれ」な人によく遭遇するが、
だからといって通勤電車の中のようにお互いだんまりを決め込むわけにもいかない。
その結果、一応もごもごと「おはようございます」というので、
よく飛ぶ最後の無声子音Sのみが聞こえる、ということのようだ。

え?朝から元気に挨拶しろって?
勘弁してください私低血圧なんです。
・・・うちの職場だけですか。

2005年11月18日

あんたの意見が整理できない。

http://www.asahi.com/politics/update/1118/014.html

鳩山さんが皇位継承第一子優先に異論だそうです。
まあ異論がある人がいるのはいいですよ、
伝統じゃなかったらなにを存在根拠にするのかって気もしますから。
その伝統にどこまで含めるのかってのは個人のこだわりですしね。

でもなー。

続きを読む "あんたの意見が整理できない。"

素直に同情できない理由

テレビで「原油価格の高騰でトラック輸送が悲鳴を上げている」ことを紹介する
番組があった。
コストを切り詰めた結果、こっそり過積載とか運転手さんの過労→使い捨て とか、
うわあ大変だ、かわいそうだ、と思う内容満載。

それは事実なんだと思うし、私が仕事で
「これそれのサンプルください」
て言ったら一日や二日待てば手に入るのはそういう運転手さんががんばるからだ
とも思う。

でもそれでも、「過労のあまり事故起こし、クビになりました」というのには
不信感を持つ私。

前の会社に車で通勤しているとき、対向車線を走るトラックの運ちゃんをふと見ると。
ハンドルを腕で支え、前に出した両手で
漫画持って読みながら運転してるってのはどーいうことだ!
題名まで読めたぞ。代紋とか書いてあった。

過労じゃないのも絶対混ざってるって。

2005年11月16日

めざせ名言

…カテゴリーができそうだ…


♂さんが、ほかの部署の人にこともあろうに
「どーしてうちの部署の女性はすぐに猛獣になるんでしょう」
などといったらしい。
どうやら「すぐに怒る」ということらしい(・・・私珍しくキレずにがんばったんですが)。
「なんじゃそりゃ」
「女はおしとやかなほうがいいっていう主義なんじゃない」

…あのね。
女がおしとやかでいられるのは、頼れる男がいる時だけよ。

続きを読む "めざせ名言"

2005年11月11日

あっちでぴきぴき、こっちでむかむか

ピキピキ切れそうになってた(書いている以上のことがあるんです)
いつもの環境から脱出して、今日と明日は研修です。
いわゆる自己啓発セミナーってやつ。
いろいろ自分を分析しよう、そして隣と話し合おうというコーナーにて。
講師「じゃあ隣同士で役割を決めますよ。
  まず、右の席の人が自己分析してみて感じたことを話してください。
左の人は黙ってふんふんと聞いてください
質問はしてもいいですが、自分の話は自分の番で。そのあとに交代です」

こまが話す番にて。
こま「(省略)んで、私の場合精神的に打たれ弱くて夜寝られなくなったりするんです」
隣「あ、僕もありますよ、僕の場合はね(延々と続きそうになる)」
こま「すいません、私の話聞いていただけますか?

お隣さんの自己分析シートをみると
「人の話に耳を傾けることができる」の項目、「かなりあてはまる」に丸がついてる。

・・・・・・今訂正しろ。「まったく当てはまらない」に訂正しろ。

こまは、どちらかというと自分に自信がなく、控えめにつけてしまう方なので
そのポジティブさがうらやましいような気もしたが、
「この人の周りの人、大変だろうなあ」
と思うとやっぱり私はこれでいいかと思ったり。

2005年11月10日

迷言暴走中

こまちゃの目に何かが入った。
「いたた」といいながら流しでコンタクトレンズを取り出し洗っていると
♂「こまちゃさんてコンタクトなんですね」
こま「そですよ」
♂「メガネも持ってるんですか」
こま「うちの中じゃメガネですよ」
♂「こまちゃさんのメガネって見たことないなあ」
こま「会社にはしてきませんからね」

♂「一度見てみたいなあ
 
 
 
 
 
こま「…♂さん、メガネっ子萌えとか、そういうのですか」
♂「いや、そうじゃないですけど」

だ が 断 る

2005年11月 7日

暴言直滑降

既婚子持ち女性と独身男性の会話。

♂「二人目とか生まないんですか、少子化対策に」
♀「(お前それセクハラだよと思いながら)いやー♂さんに言う権利はないでしょ~、
今から若い嫁さん捕まえて4人も5人も子供作ったらいくらでも言ってもいいけど」
♂「認知してもいいけど育てたくないなあ」

♀「っていうのよ~!」
こま「そんなただの種馬だったら、スペックが高い人探しますよね~」

続きを読む "暴言直滑降"

そこが知りたい。

三笠宮様が女性天皇についてコメントされたそうです。


一部抜粋。
「万世一系、一二五代の天子様の皇統が貴重な理由は、神話の時代の初代・神武天皇から連綿として一度の例外も無く、『男系』で続いて来ているという厳然たる事実」

・・・えっと。事実なんですね?事実なんですね?

「国民一人一人が、我が国を形成する『民草』の一員として、二六六五年の歴史と伝統に対しきちんと意見を持ち発言をして戴(いただ)かなければ、いつの日か、『天皇』はいらないという議論に迄(まで)発展するでしょう」

意見の前に2665年も確定でしょうか。
んじゃあ。

一代目:127歳
二代目:84歳
三代目:57歳
四代目:77歳
五代目:113歳
六代目:137歳
七代目:128歳
八代目:116歳
九代目:111歳
十代目:120歳
十一代目:140歳
十二代目:106歳
十三代目:107歳
十四代目:52歳(仲哀天皇。その妻神宮皇后は100歳)
十五代目:110歳

とりあえずこの最初のスメラミコトな方々の長寿の秘訣が知りたいです。

2005年11月 5日

きになるノスタル爺

なんだったっけ?と考え出したら休日朝の二度寝ができなくなりました。

ノータイム
ドレミ
      ←ここ。
十字架
      ←このへんも。
マルチーズ
      ←このへんも。
ミックス ←これで最後


んで、高さはひざ・もも・腰 でしたっけ?
しかしこれ、地域差の激しい遊びだったら誰もわかってくれないよなあ。
とかいって調べていたら
昔の遊びを集めたHP
を発見。
うーん、でもココにも解答はない・・・

昔の遊びって、単純で面白いよね。
ちなみにこまちゃの小学4年のクラスでは、冬あたりから缶けりが大流行しました。
毎日毎日、クラスの半数以上が参加していた気がする。
こまちゃのすんでいたところは、雑木林はあるわ、その反対側は大きな駐車場だわで、起伏に富んでいるため知恵を絞って隠れるのが面白かったからかも。
このクラスで、Sけんとかひまわりとかも覚えたなあ。

2005年11月 2日

のまネコと思ったら

ほんとにモナーとギコでした。UFOキャッチャーです。

どこの製品かは外から見ているだけではわかりませんでした。
ものによっては「2ちゃんねるのキャラクターはみんなのものです」て書いた
タグを下げてます。

んで、同じ店の中にのまネコのバスタオルUFOキャッチャーもありました。
・・・店としちゃ、売れりゃなんでもいいのよね・・・
どうせなら二台並べてくれると面白かったんだけど。

2005年11月 1日

組合から連絡キタ

今日組合のおにいさんが、不意にこまちゃのところへやってきた。
「今日委員会があってですね、個人の意見としていきなり本部にあげる前に
支部内で他にも意見を吸い上げて、支部の意見として提出する方がいいかなって
話になりました。で、この間の要望書、ワードかなんかでもらえます?
やっぱり、隠れているけど確実にそういう要望はあると思うんで、
もうちょっと話し合います」

うわお。本気で取り組んでくれるみたいです。

「でも、やっぱりこまちゃさんには間に合わないかと」

いいですいいです。覚悟してましたから。
でも、遡及条項つけるべく頑張ってください。

「会社としてはやっぱり、コストとか手間の問題でやってないってだけみたいです」

・・・・・・やっぱり。

さてどうなりますかねえ。気長に見守ります。