2005年9月 1日

明日は学校

宿題、これで全部済んだかなあ


なんて言ってみたくなったり(最後に宿題つき夏休みを体験したのっていつだよ)。
夏って、「暑いよう、まだまだ続くんだよな、うげー」といっていたらあっという間に
終わってしまうような気がしませんか。
日没が早くなってきているのが実感できてさみしい。
もう秋分まで一ヶ月ないもんな。
(ちなみに、冬至を過ぎるとうれしくなる・・・人間として自然だとは思うが季節性うつ病チック?と思ってしまう)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://komacha.egoism.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/925

コメント

私は高校2年だった。
うちのがきんちょは前日に半泣きで宿題をしていた。
いまの夏休みの宿題はびっくりするぐらい少ない。
絵日記3日分って何だよ、、、それ。。。
ちなみに、私は全部ちゃんとしたことはない。。。。

最近結構涼しいよねー。

え?でも私も絵日記は5日とかそれくらいだったと思う。
他にも出てるでしょ?それならそんなもんじゃないかと思うけど。

ちなみに皆様(何人いるんだ)、夏休みの宿題は
1.7月中に終わってた
2.計画通り毎日少しずつ
3.8月下旬から本格始動

どれですか。

ええー、そうなの?ジェネレーションギャップ?
絵日記3日分、一行日記毎日、自由研究、読書カード(一行感想文)3冊分
以上かな。すごく少ないよー。絵日記毎日だったよ。
ドリルとかもあったなー。

夏休みに宿題なんかなかったおれ様が来ましたよ。
夏休み自体短いけどさ。

そういう方は冬休みの宿題で。
つか、全くなかったんですか?

え、でも算数国語の類が全くないのはちょっとどうよ・・・?ドリルはわたしもあったよ。
確か、地区で人気の小学校だったよね・・・。

夏休みの宿題は、「夏休みの友」と「自由研究」ぐらいだったお。

夏休みがはじまったらすぐに「夏休みの友」のうち、絵日記分のような体験が必要なものを除いて、やっちまえるところを終わらせる。
8月に入ったら「自由研究」を作る。
残り3日ぐらいになったら、「夏休みの友」の残りを片づける。

みたいな感じで。
あんまり学校の宿題が大変だったという思い出はないっすね。

冬もなかったですね。
おぼえてないってだけかもしれませんが、
それはそれで記憶に残らない程度しか出てなかったと。
「自由研究」はわりとしましたが、
それもしなければならないものではなかったような。

あるいはつらすぎて記憶が封印されているのか。

あうう。結構多かったと記憶しているのは、私が8月後半にタイムリミットつきでやるひとだったからなのでしょうか。

思い出せる限りで、
絵日記(毎日)、夏休みの友、計算ドリル、漢字の書き取り、読書感想文、工作、絵、自由研究かな。

地区で人気ですよ~、わざわざ引っ越してくる人が結構いるくらい。
いまの、学校の人気は勉強じゃないんですよ。
荒れてないこと、いじめがないことが 1st Priolity。
さすがにどうよ、とおもって、算数国語のドリルは選んで買って
机においておいたら結構勝手にやってました。
むらがあるけど乗ったらずっと勉強してますねぇ。

あーでも私もそれきっと1st priorityにあげると思う。
勉強はその気になれば補えるから。
私の遺伝子持ってうまれたらかなりの確率でどんくさくて運動できなくて、いい標的だからな。
(だからといって小学校から私立ってどうかとも思っている)
んで、そういうことに1st priorityもってくる人たちが集まるからますますそこだけは荒れなくなるんだろうな。

コメントする