2005年5月31日

タイムリー

最近天皇家に親しみがわいているこまちゃ。
だってホントに象徴なんだもん。
なかなか子供が生まれなくてやいやい言われて、やっとこさマル高出産。
キャリアウーマンが家庭に閉じ込められたらそりゃあストレスから適応障害起こすし、
でも最近の旦那さんは女性の自尊心(?)に理解があるねえなんて一面も。
負け犬(っていうかオヒトリサマ?)の星?と思っていたらとうとうご結婚おめでとうございますだし。

いろんな日本社会の問題を浮き彫りにしてくれてるんじゃないの?なんて思っていたら
今日のニュースで「女性天皇」問題。

まず「継承順位は男性優先か男女平等か」という議論があって、
なんだかんだいって揺るがないのは「とりあえず長子優先」らしい。
次男次女は後回しなのだ。

・・・なんか最近こんな話を熱くしていたような気がする。
深く考えもせずに女性天皇万歳と叫んでしまいそうだが、それはそれで
「家をつぐプレッシャー」から逃れられなくてかわいそうだな・・・結婚もどんな形態になるかわかったもんじゃないし。

ところで
「これまで男性天皇だったんだから」って、今までに何人も女性天皇いますがな。
「それは政治事情が云々」って、それでどーにかなる程度の「男性優先」ルールなんでしょ?
長子相続も、実家が失脚したせいで長子(しかも母は皇后)が日陰の身で終わったなんて山ほどあるしなー。
このへんどうするつもりだろう。

大体今の常識でいくと天皇家の始祖が女性なんですけどー。
古事記と日本書紀、書き換えます?
(注:もともと天照大神は男神だったという説がある)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://komacha.egoism.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/905

コメント

昔から天皇は「原則男子」で、いろんな事情(適当な男子がいないとか、派閥抗争とか)で女性が立ったってのが実情です。
まあ、事情程度で曲げてる程度の男子優先だったという見方もできますが。過去の例は確か8人10天皇だったかなぁ。
実際に政治の指揮を取ったのは、齋明天皇と持統天皇ぐらいだったような。
その後も血統は男系に復帰してる。というわけで、昔は女帝でもよかったってのはちょっと微妙なのだ。

提案
つ[子供みんなで葬式で抽選。。。。]

アンテナ張ってるかのよーに反応早いなー。

>実際に政治の指揮を取ったのは、齋明天皇と持統天皇ぐらいだったような。

現代も政治の指揮なんてとらないんだから無問題。
政治(?)したのもう一人いますやん。
「お前気に入らんから私がも一回天皇になる!」って人が。

あ、一応私も原則男子天皇だったてのは理解してるんですよ。
つか、世界的に女王ってやっぱり少ないんじゃないでしょうか。ヨーロッパで実権持った女王が早くから成立していたのってどこだろ。デンマークが古そうだけど。
イスラム系には絶対いないだろうしなあ。

ほそく。つまり
「男性天皇しかいなかった」ように聞こえる発言がいやだったのさ。
しかし「適当な男子がいない」「政治的情勢」今ですよ!
しかーし独身女帝が誕生した場合結婚と継承が問題よなー。
でも天皇家の血の入り具合が50%であることに違いはないはずなんだけど。
・・・・・・何がそんなにえらいんだY染色体。

アンテナ張ってないよー。

>世界的に女王ってやっぱり少ないんじゃないでしょうか
んとね、
http://dr.komagi.com/
ここの、◎2001年・11月~12月前半から
法学(一般教養)「日本国女帝誕生へ向けての諸問題」(1)
から読むと結構面白いかも。ただし、中座してるけど。

女子が皇太子になった場合自動的に婿に来る(他にいい表現が、、)のかな?

>何がそんなにえらいんだY染色体。
ろくに情報のってないのにな。。。。(ちがったっけ?)

早く寝るはずだったのに読んじゃったじゃないかー。
面白かったです、さんきゅー。
ビザンツ帝国に女帝がいたなんて知らなかったよ。
やっぱり軍事指導者を兼ねてる世の中だと女性はきついってことかなあ。
・・・でも「頭がいい振りしたいおばさん」ていわれちゃった・・・くすん。

「権力がないから権威を守るため伝統を重視する」というのは納得。けど、このまま改正しなくて「そんな皇族いたんだあ」な人に皇位が回っていくのと、女性だけど直系で続いていくのでは、国民の受けはどっちがいいんだろうなあ。

コメントする