2004年9月 2日

足の話その2

こまちゃは、今のところまだ外反母趾の被害はうけておりませんが、りっぱな開張足にはなってしまっています。
(開張足とは:足を支える横アーチがくずれ、本来ちょっと浮いているはずの人差し指の付け根辺りがぺたんと地面についている状況。そんな刺激を受けるのは不本意なので、この部分の皮膚が肥厚して角質化してしまう。)

たぶんこれ、中学生ぐらいのころはいてた靴が23センチだったせいだと思う。
実寸21センチのひとがはくサイズじゃないですね、普通。
締め付けるものが嫌いだったこまちゃ、足のどこかにちょっとでも圧迫を感じると嫌だったものだから、こんなサイズになってしまいました(本当は適度なフィット感が必要)。
足が中で動きまくりでよろしくないらしい。
しかもまた悪いことに、中学高校と一日に3キロ近く歩くようなところに行っていたので、
その靴の悪影響はもろに出てしまったわけです。
ただしい靴の選び方は、早いうちに学んでおかないといけないなあと今になって悔やむ次第。
Posted by kumakomacha at 20:59 │Comments(10) │TrackBack(0)

この記事へのコメント

骨が成長過程にある子供(特に幼児)の靴選びは
きわめて重要らしいです。大きすぎても小さすぎても
足の本質的な形に問題を生じます。
時々見かける好んで左右逆に履く子供はほとんどの場合が
靴が大きすぎて適度なフィット感を求めてあえて逆に
履いてるらしいです。
ちなみに、大きすぎる靴は足の指をぎゅっと握って
靴を支えようとするので、足の指が握り締めた形のまま
固定されてしまうハンマートゥに至るそうです。。

Posted by おーり at 2004年09月02日 23:42


あー!昔結構左右逆にはいてました。
そうか、大きかったんだ・・・
でもハンマートゥーにはなってないなあ。

Posted by こま at 2004年09月04日 09:36


開帳っていうんだ…私もそうです。
指先の大きさで靴を選ぶとかかとが脱げます。
靴選びですが、外資系スニーカーメーカーの直営店で
スニーカーを買おうとしたら、大きいサイズを勧められました。
大人だからか?
足の実測23センチ強なのですが、私のスニーカーは24.5。
会社用の革靴は23.5なのですが。

Posted by しい at 2004年09月08日 00:58


んーずいぶんちがうもんですな。
ちなみに行動力がもとめられるしいの、おすすめのめーかーとかは
あるんでしょうか。

Posted by こま at 2004年09月09日 23:05


お勧めのメーカー、これがないんですなあ…
スニーカーはニューバランスを愛用してます。
かかと部分が他の部分より細く作られているので、
偏平足な私向きというか。
革靴は本当にどうしようもありません。

Posted by しい at 2004年09月10日 23:17


あー、ニューバランスは私も気になってました。
まあ、21.5はなさそうなわけですがね。ふ。

ところでしい、偏平足って縦アーチも崩れてるんですかい?

Posted by こま at 2004年09月11日 01:53


私なんかもう既にちょっと外反母趾きてるぜい。
今のうちになんとか阻止してくらさい。
足でタオル手繰り寄せとか鉛筆つかんだり。

Posted by くらら at 2004年09月12日 11:02


そうするとさ、ある程度行儀悪いほうが足のためにはいいってことになるよね。
足でタオル手繰り寄せは出来るけど足がつりそうになります。
鉛筆つかむのは余裕・・・な気がする。

ああお里が知れる。

Posted by こま at 2004年09月13日 00:20


縦アーチは見た目にはあるような気がするけれども
他人よりはアーチが平たいような気が…
ニューバランスはかかと部分の芯がが前のめりに傾いている(?)ので、
ぴったりサイズを履くとアキレス腱あたりが靴ずれになるので要注意です。
(だからこそかかとが固定されてるような感じがするのかもしれんが)
鉛筆とかタオルは余裕です。足の指じゃんけんとかも余裕かも。

Posted by しい at 2004年09月13日 10:57


足の指じゃんけんは・・・チョキが微妙です。

親指だけを上げるとか下げるなら出来るけど、後出しになりそうなくらい時間がかかるかも。

Posted by こま at 2004年09月13日 22:44

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://komacha.egoism.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/785

コメントする