2007年5月 4日

チョコリスト

今回の旅行にはチョコの国、ベルギーが含まれています。
有名どころから目に付いた店まで、とにかく試食した店を並べてみましょう。
・基本的に、4つ買って店を出るなり二人で分けて食べるという方法です。
・店は時系列、値段は1個あたりの値段です。
・どこでも置いてあるようないかにもみやげ物のチョコを置いている店は避けました。
・あくまでも、こまと相方の舌による評価です

結論を先に言うと、ほとんどの店では味と価格がちゃんとつりあってました。
(もちろん、どれも単品で食べたら「おいしい」というレベルなんだと思うけど)
多少はずれなお店やお得なお店もあるので参考にしてくだされ。

in ナミュール
De Hucorne-Fronville 0.5euro:砂糖のシャリシャリ感が独特。
Chocolatiers Bertrand 0.36euro(0.024euro/g):おばちゃんの感じがいい。英語全くダメだけど。
Pierre Marcolini     0.6euro:ちょっと小粒。
              チョコレート色の店員さんがこれ以外にも「ボクのイチおし」といって、
              コーヒープラリネ入りチョコをひとつずつ試食させてくれた!
              相方はここのチョコレートにいたく感動していた。
ブリュッセル店で土産を買ったときの値段で計算したところ、
              0.066euro/g。
in ディナン
Leonidas 0.3euro:いわずと知れたレオニダス。安い!ブリュッセルだと高いのか?

in ブリュッセル
Moeder Babelutte 0.35euro:前回はブルージュで買って帰った。
                  グラン・プラスから小便小僧に向かう道にある。
                  もう1割、2割高くてもいいと思う味で、コストパフォーマンス良好。
グラム計算は、正確には覚えていないんですが、
                  Bertrandよりも安くて驚いた記憶がある。
Neuhaus    0.75euro:やっぱり高い!でもその分ちゃんとおいしい!日本撤退が惜しまれる。
Corne Toison D'or 0.61euro:Corne Port Royal とは別物。我々はNeuhausよりもこちらのほうが好み。
                 0.035euro/gくらい。
Planet Chocola 0.6euro:・・・ここはちょっと強気の値段設定だと思う・・・
Elisabeth 0.43euro:wasabi など、ちょっと変り種が多くて面白い。Beurre通り。
La cure gourmande 0.67euro(0.045euro/g):ぱっと見クッキー屋さんだが奥にちゃんとチョコが売っている。
ここのオリーブの実の形のアーモンドチョコをお土産にくれる
業者さんがいるんだけど、値段を見てびっくり。
結構いいのくれてたんだな・・・。確かにおいしかったもんな・・・
Beurre通り。
Manneken Pis 0.5euro :本当にManneken Pis(小便小僧)の隣にある店なので絶対見つかる。
                 ベタな立地にベタな名前なのに、結構おいしかった。
La Belgique Gourmande 0.45euro(0.065euro/g):ちょっと強気な値段だね・・・イマイチ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://komacha.egoism.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1255

コメント

おいすぃそ→ですね!!うらやますぃ。
ピエールマルコリーニ、羽田空港第2ターミナルに入店してるので買ったことあります。
でもチョコ1個300円=1.4ユーロ?くらいしてたなあ。
チョコとアイス売ってましたが、やっぱ現地行って食べるのに勝ることはないすよね。

すげー。気合い入った試食ですね!
負けるわ。つか、1店を4個で我慢できない私にはムリっす・・・
ナミュールにマルコリーニありましたか。ブリュッセルの店ほど混んでなさそうなのでありがたいですね。

そりゃもう、食べ歩きする気で最初から気合い入れて行きましたからね・・・
友友さんの(別ルートでの)リクエストにお答えして、
わかる範囲でグラムあたりの値段を書き加えてみました。
(なんでこんなにレシートが残ってないんだろう?)
コストパフォーマンスで言えばMoeder Babelutteやっぱり最高ってのがよくわかります。
(今回はここでは土産は買ってません。前回多用したので)
逆に、マルコリーニ様と同じだけの値段とってる某店、ヒドいなオイ。

補足。
ナミュールのマルコリーニ様は個売りが主で、
ブリュッセルのような詰め合わせなどのお土産対応品は少なかったです。
んで、英語はほとんど通じません・・・

コメントする