2006年6月10日

もう一度言っておく。

私は可能な限り広範においての旧姓使用を希望する。

今後、プライベートにおいて本当に必要な場合以外で私を新姓で呼ぶ行為は
私への嫌がらせを行う意図があるとみなす場合があります。

「ここでは絶対旧姓だけで今までどおりに過ごしていけるだろう」
と思っていた場所で裏切られたもんで。


ついでに、郵便物も旧姓でちゃんと届きます。
(連名で出すものにわざわざ名字を二つ書けとまではいえないが)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://komacha.egoism.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1174

コメント

とて様には申し訳ないが、新姓は考えないと出てこないです。。
(とて様は、とて様という認識・・・)

ともかくうちは、年賀状にしろなんにしろ、
連名で出すものは両方並べて書いて、主張はし続けてます。
「結婚しました葉書」を ○○おーり/△△ももっち 
で出したのはかなり反響があったなぁ。
子供が生まれましたも、それで送ったような気がする。

同じくです。新姓ではやはりぴんとこないですね。(^-^;

まぁ「慣習」に縛られてる可哀想な人もいるんだなと思って・・・
そういうのに気持ちを乱されるのはソンだと思いますよ。
理解してもらうのにいちいち説明しなきゃいけないのは
とてもしんどいことなんだろうと思いますが、
わかり合える、協力し合える人もいるはずですので
根気強く少しずつ広めていくしかないのかなぁと・・・。
だから悲しいこと言わないで下さい!!(>_<)

私たちじゃダメですか?
まだまだこまちゃさんの気持ち理解できてないですか?

私もどちらかと言われずとも「慣習」に縛られてるほうですが、
ちゃんと自分で考えて決めたいと思います。

あー・・・心配かけてしまってごめんなさい。
いろんな人が応援してくれることも、
根気強く広めていくしかないこともわかってるんですが、
だからこそ、普段「いや旧姓でお願いしますよ」と言ってまわっているので、
一番安心しきって、休息地みたいに思っていたところで遭遇するとこたえます。
まあ勝手にそう思い込んだ私が悪いのかもしれませんが。
・・・正式に旧姓使用の要望書、出しとかないと
これからも安心できんてことかなあ。
さすがに却下されることはないと思うんだけど・・・。

慣習に縛られるのは「可哀想」かもしれないけど、
ある意味「楽」かもしれないです。
少なくとも、一定の状況下においてはreasonableなものだから定着したんだと思うし。

でも今、その慣習は誰かが泣いて、
何かを諦めることで守られているものかもしれませんけどね。

時々、私にも「もう慣習に従っちゃえばいいじゃない」
「そうしたら、楽になるよ。失うものもあるけど、みんなそうしてるじゃない」と、内側からささやきかける声があります。
でも、一度諦めたら多分もう元には戻れないし、
例えば今結婚しても仕事を続けられるのは、
どこかで慣習に逆らって誰かががんばったからなんだよね。
そういう果実を享受するだけして、
自分は誰かがどうにかしてくれるのを
待ってるだけ、の人にはなりたくないと思います。

何がいいたいのかよくわからんな。
つまりは愚痴なのかな?

愚痴歓迎だよー。

ありがとー(T_T)

そんじゃちょっと内緒ルート(?)で。

>こまちゃちゃん
たたかうってエネルギー要るよねえ。
しんどいけれど、むかっ腹たった感情をたたかう原動力にしていくしかないのかもね。

最近は我が家にもおーりさまのところのように結婚報告がそもそも旧姓で届くケースも増えてきて、
時勢は少しずつ動き出しているのかもしれないと思っていますが。

わしは新旧を場合によって使い分けてるのでいろいろ混乱ありますが、二重生活を楽しむことにしております。
混乱を愛そう、と。(吉野朔実のマンガでこんなセリフあったなあ)

それでも、最近健康診断の問診表に旧姓書いたところ、看護婦さんが旧姓の上から二重線引いて
新姓書き直しているのを目撃して、どやねんと思ったですよ。
健保は戸籍と同期するので仕方ないのは重々承知の上だったんですが、
名前にバッテンされたのが案外こたえた。せめてカッコつけるとか何か色々方法はあるんじゃないかと。

という話を相方にしたらどの部分にこたえたのか1ミリも理解されなくてさらにがっくりしましたです。以上、愚痴失礼しました。

ここでははじめまして、かな。わかってもらえるかしら。

私も「うた」関係では旧姓です、って言っていたはずなのに、
同じ団体でいつの間にかプログラムの名前が新姓になってて、
しかも印刷後だったのであきらめざるを得ないことが何度かありました。←要注意
面倒くさいけど、ひたすら言い続けるしかないかも。
新姓で呼ばれても返事しないとか(^_^;)

年賀状なんて、夫婦とも知っている関係者でさえ、5年間旧姓付きの連名で出し続けて、
ようやく先方からもぼちぼち旧姓で来るようになりました。
私は仕事の関係では登録時の戸籍名しか使えないので、ペーパー離婚も一時考えましたもん。
いろいろ面倒であきらめてしまった軟弱者ですが・・・。

旧姓使い続けるのはまだまだ大変だけど、がんばれー。

・・・はうっ!
あやsさん(もちろんわかりますです。初コメントありがとうございます)に言われて気がついたけど、私もこれまで年賀状は新姓の連名で出してました。ごめんなさい。
・・・郵便物は微妙だなと思うです。
旧姓で出して届くかな?と心配してしまうので。
実際、同棲中の人に出した手紙がいつまでも届いてなくて、それはちゃんと転居届けを出したにもかかわらず、表札を出している相方の名前しか認識されてなかったから、だそうで(そのあと二人分の表札を出したのにもう一回届かなかった)。

なので、私も郵便物はまあしょうがないかなあと思うことにしてます(でも、ちゃんと旧姓で届いてます)。

しかし名前に無造作にバッテンつけられるのは嫌だなあ。
なんか、自分を否定された気がするよねー。
そしてそれを相方にわかってもらえないともっと嫌だなあ。
一回目の前で相方の姓にバッテンつけてしいの姓に書き直したれ。

結婚ハガキは、親族に余計な波紋を投げるのを避けようと旧姓はカッコ書きにとどめました。
プラン内のハガキだったので「でも旧姓で呼んでください」とか余計な文字も入れられなかったのだ。
年賀状は絶対旧姓で出すぞ。

・・・書いていて、旧姓という呼び方自体がなんか嫌だなと思った。
「古いんだけどつかってるの」みたいだ。
「通姓」のほうがまだマシか。なんかいい言葉ないかな。

資格仕事は、確かに今のところどうしようもないですねー。
私も会社にぶつぶつ言ってますが、
某資格で仕事してたらぶつぶつも言えない・・・
ほんとに、通姓を証明する公式書類が欲しい。
そんで実印とかも通姓で作れるようになるとかさ。
そもそも、戸籍って「番号で管理してもいいようなもの(某法律関係者談。インハウスロイヤーではない)」
という説もあるのに、なんでそんなに「番号でもいいようなもの」に揃えにゃならんのだ・・・。

ああ、そうそう。新姓をゲトして楽になったことがひとつだけあります。
レストランの予約。これは積極的に新姓使います。
(もともと仮名でもいいようなもんだけど、
正直者としてはちょっと心が痛むんで)
電話口で聞き返されたり別の名前になってたり、
漢字聞かれたりしないのは楽ちんでいいです。
・・・すごく特殊事情ですけどね。

ふー、でもこうしてみなさんがいろいろ書き込んでくれて
「私ひとりじゃないんだ」と思えるのはほんとにありがたいです。

>結婚ハガキは、親族に余計な波紋を投げるのを避けようと旧姓はカッコ書きにとどめました。
それそれ!!それ見てすっごい悩んだんです。あれだけ旧姓使用って言ってたのに、旧姓で呼んだらいけないのか?!やっぱり説得されたのか?法律家の弁論はそれほどまでに絶大なのか????って。今年の我家の一大トピックスです!!
その時きちんと尋ねれば良かったです~ m(_ _)m

やっぱ自分で新姓名乗っちゃうのって、まけですよ!年賀状は絶対、通姓!!&連名!で頑張ってくださいね。郵便も、宅急便も、実は旧姓対応可能ですし!(うちは宅急便も旧姓OKです)
実印も、下の名前で作れますよん。それだったらどっちの時も使えて便利!お試し下さりませ。私は名前が平仮名なので平易すぎてシャレにならないけど(T-T)

資格仕事って大変ですねっていうか、このあいだ資格試験受けてめげたのは、卒業証明が旧姓で出るから、旧姓が自分だという証明のためにいちいち戸籍謄本が必要なんですね。。。私の卒業証書なのに!泣きますよホンマ。あ、愚痴でした。

ここ読んでて、みんな同じなんだなーとホッとしたのでついカキコでした。おじゃましました。。

1月30日付けのブログで「社外では旧姓使用でいきます」と
言ってます。そこから変更ナシ。
・・・のつもりだったんだけどな。
結婚ハガキのほうが社交辞令でブログがより本音なんで。
しかし、ちょっと今回のことを受けて、二人して「やっぱり連名にしときゃーよかったかなー」と後悔中です。
説明して回るにしても、親戚のほうが数が知れてるもんな。
これから結婚して通姓使用って方は気をつけてくだされ。
年賀状はぜったい通姓で出す。

>やっぱり説得されたのか?
>法律家の弁論はそれほどまでに絶大なのか????って。

国家公務員には認めているわけですし、
法律は通姓使用を消極的に容認しています。
法律家だからといって白いものを黒くできたりはしないです。

で、法律家であるかどうかにかかわらず、
頭の回転数の関係で多分弁論になったら私が負けますが、
そもそもヤサシイダンナサマは私の通姓使用をむしろ応援してくれてます(要望書とかも)。
そんなに器の小さい人じゃないので相方の前でも普通に呼んで貰っていいです。

もちろん次の実印は名前で作るともさ。
ただ、何も考えずに名字の実印を以前作ってたら、
「こっちで抹消しといたからね」というご丁寧なお知らせが来やがりまして、なんかむっとした次第。
バッテンつけられたしいさんとおんなじ気分だと思います。

ところで実印ハンコ、みなさんなんかこだわって作ってます?
もよりのハンコやさんで適当に作っていいのかしらん。

そんで、郵便とかの旧姓対応って、具体的にはどういうこと?
よかったら教えてくだされ。
なんで友人は何度も不自由してたんだろ(正確には旧姓じゃないけどシチュエーションは似てるよね)。

通称ってなんかほんとの名前じゃないみたいなきがしたから、
「戸籍名」と「授与名」って考えてみた。

国会議員も衆参両院とも通称(芸名でも)使用がみとめられてるのに。
結婚しました葉書は自作したので何もなかったけど、
おまけで付いていた、新しい住所です名刺には「旧姓~」ってなってて、
これは変えられんのか?と絡んでみたけど「ミリ」って言われたので
ただだから作っては見たものの不愉快だから使っていないってのを思い出した。

実印は家を買うときに「印鑑証明」がいるって言われて、
5千円ぐらいのをはんこ屋さんで作ってもらった。
多分二度と使わないから、木製で壊れたら登録抹消して作り直すつもり。
おいらは契約における印章の必要性自体に疑問を持ってるし。
ももっち(配偶者)の実印は昔っから下の名前のみのを使ってたので、
そのままです。なんか、鼈甲みたいなので出来てる。

うちは、結婚して以来の3つの家はずっと両方の姓の表札を挙げていたので
郵便も宅急便もなんの問題もなく届いてます。
配達員さんも概ねで一緒なのですぐになれてくれるはず。
郵便局は配達局に「こういう人もいるのでよろしく」っていっとくと大丈夫らしい。

今度から安心して呼びますー。m(_ _)m

>ところで実印ハンコ、みなさんなんかこだわって作ってます?
>もよりのハンコやさんで適当に作っていいのかしらん。
テキトウで良いと思いますけど、もし凝りたいんだったら、
鴨沂会館の隣のハンコ屋さん、良かったですよ。うちのだんなの姓はすっごい簡単なんだけど、「凝ってください」って言ったらすごい凝ってくれて超格好良かったです。高価いけど。
http://homepage2.nifty.com/kyo_no_hankoyasan/index.htm

郵便は、郵便局に提出する転居届けハガキ(窓口においてある)に、旧姓の名前と新姓の名前と夫の名前を書いて出して、登録して貰いました。これ+表札の組み合わせが一番確実と思います。
宅配は、表札と住所と電話番号(重要!)さえ合っていれば何とかなるみたいですよ。表札と名前が違っても、電話が掛かってくるので大丈夫です。

そもそも表札に何も書かなければ両方ともすんなり投函してもらえますよ^^;郵便も宅配も。
キャッシュカードとかが入った郵便が届いた際に不在で郵便局預かりになった場合でも、
新旧両方とも書いてある免許証を出せば問題なく取り出せました。

そして今実は密かに困っているのが、旧姓で片方サインしちまったT/C…。
両替商には「訂正旅券を出せば使える」と言われているものの、外国人相手に訂正旅券を説明できるのか自信ありません。
どなたかこういうケース解決された方いないものでしょうか??すいません人の板で。

>しい
うんにゃどうぞ使ってくれ。
つか、最近サイトを見ているとみんな別姓の是非に話がうつっちゃってて、通姓使用(授与姓、いいけど言いにくいなあ)推進をがんばってるところって見つからないのよね。
(あるけど、数年前のキャッシュのみとか)
ちうわけでいっそここに集まりやがれとか思わなくもないので。

んでパスポートですが、記者だし旧姓併記パスポートの申請通らんかな。どうも窓口によって許可範囲が違うようですが
海外でもこの名前を使えないと困る、という証拠書類があればいけるかもです。

転送届けは、旧姓私と新姓私の両方について出しておきました。表札も、結婚前に契約したら大家さんが勝手に両名併記の表札を郵便受けにつけてくれてましたので、それで滞りなく届いてるようです。
宅配がどうなるのか心配だったんですが、そうか電話番号があればいいのか。
>さくらちゃん
ハンコ情報ありがとー。そうか、あのハンコやさんまじめに稼動してるんだ・・・

なんだかとっても久しぶりにこちらにおじゃましました。

こんなことが熱く話題になっているとは露知らず、
宛名職人の住所録をさっさと新姓に変えてしまってました。
今すぐ復旧させますのでお許しを~。

しかし↓には大いに共感(笑)
>ああ、そうそう。新姓をゲトして楽になったことがひとつだけあります。
>レストランの予約。これは積極的に新姓使います。
>(もともと仮名でもいいようなもんだけど、
>正直者としてはちょっと心が痛むんで)
>電話口で聞き返されたり別の名前になってたり、
>漢字聞かれたりしないのは楽ちんでいいです。
>・・・すごく特殊事情ですけどね。

私の場合、電話では下の名前も間違われる確率高し。
ドラえもんに出てくる某女の子の名前のほうがメジャーだからなあ。

はーはーはー。
まあ私が住所録編集する立場でも困りますな。
やっぱりちゃんと意思表示するのは大事やねえ。
むーん、披露宴の最後あたりで
「これからもこまでお願いします♪」
とかかましておけばよかったんかなー。
でもいきなり親戚と会社関係者に喧嘩売ってるみたいに見えるのもなあ。
あ、二次会でやればよかったのか・・・
(会社関係者もいるけど)。

コメントする