2004年11月12日

こまかがみよどこへいく

うわー・・・ブログの利用規約がえらいことになってます。
http://blog.livedoor.jp/staff/tb.cgi/9219857
ブログの内容は無条件で勝手に無償で使わせてもらうから文句言わないでね、らしい。
するとライブドアの中の人は盗作しまくり改変しまくり可能ってことですか?それはちょっとどうよ。私はいやだよ(まあ、利用されることはまずあるまいが)
そんなことしないよーといわれても、それが可能になってるような文言はどうにかしてほしいとおもうわけ。
この解釈おかしかったらだれか訂正してください。移住考えちゃう勢いだよ(しかしどこへ)。

さて本日のネタは本来そんなことじゃなくて。
韓国ドラマ「スキャンダル」について会社の人が話していた。
「韓国ドラマの濡れ場ってさ、男性のお尻が写るのよう!ヨン様のおしりが写るの~。韓国の俳優さんてすごい身体鍛えてるらしいけど」
こまちゃはすごく余計なことを考えて口にしてしまった。
「いやわかりませんよ、手だけ出演する手タレっているじゃないですか、ああいう感じに(以下自己規制)」

・・・いない、よな?いたらなんかもう、どっちかというと笑える状況しか思いつかない・・・
Posted by kumakomacha at 19:37 │Comments(5) │TrackBack(8)

この記事へのコメント

をを、、、なんかひどいな、これ。
>弊社は、利用者への通知なしに無償で利用することができるものとし
この部分は原典(この場合はトラックのURLかな。)が明記されているならば
飲めないことはないが、
>弊社及び弊社の指定する者に対し、
>著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しない
これは横暴だな。電車男書籍化の時も問題になったことだけど、
匿名掲示板での「匿名による責任回避」と「書き込みの一人歩き」の
引き換えが暗黙の了解になってるにちゃんねると違って、
特定個人の著作であることがあきらかなここのブログに対して
成り立つ規約なのか?
法律に詳しいひと~

Posted by おーり at 2004年11月13日 00:46


ひどいよね?
そんでもっと問題なのが対象にコメント、トラックバッグも含まれる点です。それ私の責任範囲外だし。
私はここを訪れる人に誠意を持って対応するには
トップページに
「ここにコメントとか書いたとき、その著作権はあなたにありません、それでもよければ書いてください」と書いておかねばならない気がする。そんな気詰まりなブログ使いたい人がいるのか?

移転は過去のログの移動をどうするかが頭が痛い・・・。
html でのバックアップはとったんですが(GetHTMLてのを使った)
デザインの著作権は私にないから自分のページにまるごとうつしちゃいけないよなあ。

てなわけでこの規約改正を取り消してもらうのが一番ありがたいんですが。
法律に詳しいひと~(←はやらせる気か?)

Posted by こま at 2004年11月13日 08:14


コピーフリーだっていうので某所からもらってきました。
著作人格権の放棄は・・・いかんやろう、規約にしちゃ。

「利用者は、弊社及び弊社の指定する者に対し、著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しないものとします」ですが、

『利用者』
ユーザーであり、書いた人です。書いて公開した時点で
著作権が発生します。

『弊社及び弊社の指定する者』
ライブドア、またはライブドアが出版等を依頼する出版社等

『著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しないものとします』
著作複製権と著作人格権を著作権者、つまり書いた人は放棄
させられます。

※著作複製権=コピーライトです。
※著作人格権=著作物の改ざんなどから、書いた人の(端的に言えば)
プライドを守る権利です。

もっと簡単に言えば、ユーザーが書いたものは、それに伴う
複製発行・その利益・改ざんの自由をライブドアが無条件で
持つということです。

具体的にライブドアがやろうとしているのは、
ある出版社と組んでブログを適宜編集し、雑誌か書籍に
することでしょう。「電車男」の影響という観測もありますが、
まずは雑誌・ムック形態だと思っています。

どういう話かは薄々想像がついています。

Posted by こま at 2004年11月13日 08:19


著作権法によると、

第五十九条 著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。

とあり、著作権そのものの譲渡は出来ますが、著作者人格権の譲渡や放棄は
法律上、出来ないようです。
新規約の文言をみてみると、著作人格権の放棄を要求してないが、
著作人格権に基づく権利の主張を放棄させてますねぇ。
厳密には法に反してなくても、法を定めた精神に反するぞ。


Posted by おーり at 2004年11月13日 11:45


そうなんだよなあ。
どうやら法に触れるかというと触れない、らしい。
だれかのブログを丸々本にしたとしても書いた人は「銭よこせ」とは
主張できないわけで。
そりゃ無料で使ってるのに大きいこというのもなんですが、
これ有料の人たちにも適用されるのよね。
ただorお金払って金儲けのネタ提供しろといっているようにも。

逆に、問題と思われる書き込みがあったときに削除しやすくするための変更だという話もありますが、どっちにしろ説明はしろよなーとおもいます。

Posted by こま at 2004年11月14日 22:43


とかいってたら説明がきました。
おせーよ。そしてそういうことはさっさと弁明しろ。
何でこんなに時間かかったの?
過去ログを移すのはかなり手間なので一応ここで続けますが
ほかの手段もいろいろ考えておこうかな、というところです。

あ、ほかへ移すとしてですね、本来私に著作権のないみなさんのコメント、勝手に移しちゃっていいですか?
だめという方はご連絡ください。

Posted by こま at 2004年11月15日 19:54


>だれかのブログを丸々本にしたとしても書いた人は「銭よこせ」とは
>主張できないわけで。

いや、こまちゃよー。本当に問題なのはそこじゃなくて、
著作人格権に基づく権利の主張を放棄するってことは、
blogをもとにした文章の一部を無断で変更、改竄、公開されて、
blog著者の人権が傷ついたとしてもそのことに対して
法的に抗議することが出来ない、ってことに発展しかねないってことだよん。

>だめという方はご連絡ください。

もちろんいいです。
というか、「おいて行かないでください。T_T」

Posted by おーり at 2004年11月16日 09:32


・・・たしかに。
人権が傷ついても抗議出来ないっていうとすごいことだな。
(人権?人格権はまた別なんでないかい、と思ってみたり。
どっちにしてもいやだってのには変わりないけど)

どこへ引っ越しましょうか・・・。それが問題。
Movable type とかいうやつ、ちょいちょいいじるくらいで使えるものなんでしょうか。
(そしてサーバーをどっかで借りねばならないわけだが)

Posted by こま at 2004年11月16日 21:21


みーつけた。
サーバ借りましょう。それが早いって。

Posted by おなじかいしゃのひと at 2004年11月16日 22:35


あっこっちにも。>おなじかいしゃのひと 様
わたしにとっちゃ早くないですよう。
お(中略)ひと様 とちがってプログラミングとかぜんぜんわかんないんですから。

サーバさえ借りれば、ここと同じくらいの手間ですむ、ってんなら
考えますが・・・。

Posted by こま at 2004年11月16日 23:55

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://komacha.egoism.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/801

コメントする